ダンスプロデューサー・人材育成指導者
ダンス・人間力向上・人材育成・チームビルディング・リーダー論
神奈川県
生年月日:1962年3月23日
血液型:O型
出身地:神奈川県
1980年渡英以降、南米、北米、欧州、アジア、ミクロネシア諸国を訪れ
オールジャンルのダンスを学ぶ。1993年には日本人で初めてソロダンサーとしてNewYorkアポロ・シアターに出演し絶賛を浴びる。
1998年、冬季長野オリンピック公式ソングの振り付けを考案、指揮。
NHK紅白歌合戦では20年以上に渡りステージングを歴任。
これまで吉本印天然素材、ジャニーズ、宝塚歌劇団、マッスルミュージカル等
手掛けたアーティストは300組以上。モーニング娘。では立ち上げ前から
プロジェクトに参加、国民的アイドルへと導き、AKB48に至ってはメンバー選出、
育成指導、演出、振り付けのみならずAKB48劇場ステージデザインまで手掛ける。
歌って踊る“アイドルユニット”の先駆けとなり今なお頂点を支えるダンス界の第一人者。
人間力向上の指導者、人材育成者として講演依頼も多数。
「エースはEverybody!〜自分の良さを最大限生かすために〜」
「自分軸を定めよう〜将来のためのセルフブランディング〜」
「人が輝くために大切なこと」
「せいちょうかいじゅうになろう〜めざせ人間力向上〜」
「教え子が成長するリーダーは何をしているのか」
「リーダーシップの動機づけ」
「子供の能力と魅力を輝かせるには」
「最強のチームづくり〜組織における人材育成/やる気の引き出し方〜」
「チームビルディング〜団体における人材育成〜」
「やる気を引き出す”叱り力“」
【人材育成関連】
人間力向上学®を基に、目標に向かうための意識創り等を
優しく解りやすくお伝えします。
講演毎に本人自らプログラミングし、その都度ご要望・ご希望にかなった内容でお話しします。
狭間にショートムービーの上映も可能で、芸能音楽業界を下支えしている様子は必見。
【ダンス関連】
オールジャンルのダンスを習得熟知しコリオグラフィ(振付)の
第一人者の立場から、審査員を始め解説を務めます。
新日鉄住金エンジニアリング株式会社/官公庁/地域一番実践プロジェクト-経営戦略研究所株式会社-/PLN -Professional Life Network-/日本バレーボールリーグ機構/全国共済農業協同組合連合会 JA共済連 香川/大阪芸術大学/明光学園中学校・高等学校/その他多数
【テレビ番組】
日本テレビ 『幸せ!ボンビーガール』
日本テレビ 『しゃべくり007』
フジテレビ 『ダウンタウンなう』
NHK BS1 『第1回高校ダンス部グランプリ決定戦』
BSプレミアム 『乃木坂46紅白SP!拡大版』
変身革命 (ワニブックス)
エースと呼ばれる人は何をしているのか (サンマーク出版)
教え子が成長するリーダーは何をしているのか (サンマーク出版)
夢は、強く思った人からかなえられる (サンマーク文庫)
ダンスのための準備運動 (角川GP)
Fun-key Dancing DIET (KKベストセラーズ)